予材管理クラウドサポートスタッフの北村です。
みなさまは部下の方にどのように仕事を任せていますか?
自分の部下はまだまだ主体的に動けないので自分が指示を出している。
私の部下はある程度信頼できるので比較的本人に任せている。
それぞれ部下の方のレベルによって任せ方も様々かと思います。
しかし、どのレベルの部下をお持ちでも、管理者の方が部下の状況を確認し把握することはとても重要です。
そんなこと当たり前だろ!とお思いの方も多いかもしれませんが、
予材管理を拝見していると、意外とこの“確認する”というマネジメントの基本が疎かになっている方が多いことに気づきます。
営業マネジャーは意外と部下の営業活動を把握できていない?!
私は予材管理を導入している企業様へ、予材管理の運営を支援する「ダイレクト支援」を担当しております。
具体的にどのようなことをしているかというと、予材管理をエクセルではなくクラウド上で管理運用する「予材管理クラウド」というシステムを使用し、担当する企業様のクラウド上の予材状況や行動データーを確認・分析します。
そして、その結果をもとに定期的に営業パーソンに電話やメールにてフォローをしていくという支援です。
ある日、担当している企業様の予材を拝見していると、長期間訪問されていない案件が大量にあることに気づきました。
中には重要訪問先と位置づけされている顧客も含まれていたため、私はすぐさまその事実をマネジャーの方に伝え、予材を確認してもらいました。
「今お伝えした先は○月○日から×月×日まで訪問されていない先です。ご覧いただいた通り、重要訪問先も含まれていますが訪問されていない理由はご存知ですか?」
電話先のマネジャーの方は言葉を失いました。
「…こんなにあるんですか。これはすぐに訪問させないと…。」
「この顧客の対応はこの間指示したはずなんだけど、なんでそのままになっているんだ?」
その時初めてその事実を知り、驚きを隠せないご様子でした。
そこで、予材管理上の事実をもとに一度部下の方と話しをしてもらい、その結果を再度報告してもらうことになりました。
後日結果をお伺いすると、
「部下に確認したら訪問できていなかった理由が分かりまして…実は××という問題が発生していたらしいんです。そんなことが起きていたなんて全然知りませんでした。」
「指示していたことが出来ていなかった理由は△△でした。正直、指示した通りやっているものだとばかり思っていて…。今後は確認を徹底するようにします」
と、改めて確認することの重要さを痛感されていらっしゃいました。
予材管理で部下の営業活動が簡単に把握できます
すべての情報がオープンになっている予材管理からは営業パーソンの状況を把握できると同時に、管理者の方の管理状況もすぐに把握できます。
すべてがオープンになっている情報源があるのですから、“知らなかった”という状況は本来生まれません。
ですから、私が予材管理を拝見し、問題が生じていることを容易にキャッチできるにも関わらず問題がそのままになっているということは、管理者の方にも何らかの問題が生じていると察知することができます。
私は大丈夫!という方もぜひ予材管理で現状把握に漏れがないかを確認してみて下さい。
もしかしたら、もう一度基本に立ち返る気づきが眠っているかもしれません。