予材管理の現場から 予材管理ブログ

2017年 営業マネジャーにおすすめの記事 ベスト5


こんにちは。
予材管理クラウドサポートスタッフの村瀬です。

弊社は今日が仕事納めで、明日から1月4日まで、冬季休業をいただきます。

この予材管理ブログも初めて早3か月。
弊社代表の横山と違って、文章を書く習慣のなかった私たちは
締切の水曜日におびえています。

それでも、やはり日々支援企業の方とお話をしていると、目標予算を達成するために、
努力を成果するために、お伝えしたいことがたくさん出てくるのです。

そこで、営業マネジャーにぜひ読んでいただきたい記事 ベスト5を私の独断と偏見で選んでみました。

 

第5位 待つわ

予材管理支援はもちろん、壁マネジメントから採用コンサルまで、弊社一番のマルチプレーヤー 酒井が書いた記事です。
タイトルからどんなテーマの話なのかは、まったく想像できず、
不安に駆られながら、読み進めていました。
が、中身はルート営業の方、商品力が強い営業の方、
昔はほっといても注文が来ていた営業の方に共感していただける内容となっています。

よくあみんから、予材管理に繋げたものだと、感心した記事でした。

 

第4位 私と白地と予材管理

入社して初めて「予材管理」を知った眞保。
毎日本を読んだり、体を鍛えたり、先輩社員から注意を受けたりと、必死に業務に食らいついています。
そんな眞保が書くブログは、いつも発想の豊かさに驚かされます。
(こういうタイプが、思いもよらない白地を思いつくんですよね。。。)

「これからどうすれば良いのかを考えるのが予材管理なんだ!」
という気づきは、シンプルだけど、本質です。

 

第3位 その処方箋は正しいですか?

前職でかなり過酷な営業活動と、マネジメントを何年も両立し続けていた北村。
問題解決の手順を誤ると、大変なことになる、ということをご自身の痛い体験を元に教えてくれた記事です。

眞保のこの記事も読んでいただくと、さらにご理解が深まります
漏れない!ダブらない!予材管理!

 

第2位 案件管理、探索管理、予材管理 3つの営業管理それぞれの特徴について

弊社の取締役 桑原が書いた記事です。
専門的な表現もあるので、少々理解が難しい内容かもしれません。
ただ、今行っている取組が、予材管理なのか、そうでないのかを知っていただくためにも
ぜひ読んでいただきたい記事です。

なお、予材管理導入説明会で講師を務めている山本が書いたこちらの記事を読んでいただくと、
桑原の記事の理解が深まると思います。

「予材管理」と「案件管理」の違いがわかる人

そして、

第1位 考え抜いた仮説をお持ちですか?

再び、北村の記事です。
前職では、プレイングマネジャーとして、営業の成果も出しつつ、マネジャーとして、部下指導も行っていました。
なので、悩んでいるマネジャーにそっと手を伸ばすような記事には、ファンも多いです。
(私もファンです)

その北村の記事の中でも、予材管理を行う際に必要不可欠な「論拠」と「仮説」の重要性をわかりやすく、教えてくれます。

ちなみに、私が書いた記事の中で、個人的に一番のお気に入りは、「倒産しない会社の社長は、数字に強い」です。

予材管理シートを記入するのが面倒くさい、と思った時に読んでみてください。

それでは、今年1年、お世話になりました!
来年も予材管理ブログをお楽しみに!